何度でも参加OK!実践型体験ワークショップ!
敷居の高い伝統楽器を「身近に」
誰でも、楽しく、「自由に」
アーティストだから伝えられる箏の魅力を「生音で」
今回は2日間テーマを決めて、それぞれ別のプログラムでお箏を体験できます♪
☆11月のテーマは「お箏の音色はむげん色!?」
日本の伝統楽器でありながら、おもしろい音がでる楽器、お箏。
自由にいろんな弾き方で箏の音を楽しみながら、自分だけの「お気に入りの音」を見つけよう!
☆12月のテーマは「お箏でひろがる絵本の世界」
色とりどりな表現ができる箏で絵本のお話に合う音楽を作ってみよう!
みんなの力を合わせて「箏の音紙しばい」のはじまりはじまり♪
========================
【詳細情報】
●日時
11月23日(火・祝) ①13:00〜 ②15:00〜
12月27日(月) ①13:00〜 ②15:00〜
●料金 1人 3000円 (付き添い無料)
●対象 小学生以上 各回定員6名
楽器と爪をお貸ししますので、手ぶらでお越しください。
☆こちらから申し込みください→お申し込みフォーム
=======================
講師は箏曲(琴)演奏家・森 梓紗先生。
テーマにある「きく•みる•さわる」をもとに、普段触れる機会の少ない箏を、聴くだけではなく実際に触って演奏してみる!みんなで合奏してみる!
…そんな、なかなか体験できない特別な時間を過ごしていただければと思います♪
・箏を初めて見る…
・箏は学校の音楽の授業で少し勉強したくらい
・箏はおばあちゃんがやっていたそうだけどよく知らないなぁ
・何か楽器にチャレンジしてみたいなぁ
どんな方でもチャレンジできます☆
楽器の経験は様々でも、お子さんひとりひとりの感性や創造力を使って、
みんなで楽しく 箏あそび をしましょう♪